【古今醫澈卷之二雜症-瘧疾】
<P align=center><STRONG><FONT size=5>【<FONT color=red>古今醫澈卷之二雜症-瘧疾</FONT>】</FONT></STRONG></P><P align=center> </P>
<P><B><FONT size=4>瘧疾</FONT></B></P>
<P><B><FONT size=4></FONT></B> </P>
<P><B><FONT size=4>瘧之為言虐也。 </P>
<P> </P>有如凌虐者然。
<P> </P>故云瘧也。
<P> </P>當其寒。
<P> </P>則戰栗鼓頷。
<P> </P>湯火不能溫。
<P> </P>及其熱。
<P> </P>則煩冤少氣。
<P> </P>冰水不能寒。
<P> </P>此無他。
<P> </P>陰陽相並。
<P> </P>邪正交爭也。
<P> </P>並之陰則寒。
<P> </P>並之陽則熱。
<P> </P>正虛則怯。
<P> </P>邪盛則肆。
<P> </P>一身之內。
<P> </P>有不聽令而任其摧殘者乎。
<P> </P>然則何經主之。
<P> </P>何藥制之。
<P> </P>曰仲景傷寒少陽一經。
<P> </P>寒熱往來。
<P> </P>用小柴胡湯。
<P> </P>可假之治也。
<P> </P>方中柴芩除表裡之熱。
<P> </P>薑半除表裡之寒。
<P> </P>參甘大棗和陰陽而扶正氣。
<P> </P>非瘧之的方乎。
<P> </P>余擴而充之。
<P> </P>寒多熱少。
<P> </P>則入藿香。
<P> </P>寒少熱多。
<P> </P>則入知母。
<P> </P>獨寒不熱。
<P> </P>則去黃芩。
<P> </P>獨熱不寒。
<P> </P>則去半夏。
<P> </P>氣虛則加苓術。
<P> </P>血虛則加歸芍。
<P> </P>即此方而出入之。
<P> </P>鮮不應手取效。
<P> </P>以是知瘧之主少陽也明矣。
<P> </P>其作有早晏。
<P> </P>何也。
<P> </P>經曰。
<P> </P>衛氣一日夜。
<P> </P>大會於風府。
<P> </P>明日日下一節。
<P> </P>故其作也晏。
<P> </P>此客於脊膂。
<P> </P>凡二十五日。
<P> </P>下至骨。
<P> </P>二十六日。
<P> </P>其氣上行。
<P> </P>九日出於缺盆之中。
<P> </P>故作日益早。
<P> </P>邪在陽分輕。
<P> </P>陰分重。
<P> </P>引出於陽分則散。
<P> </P>其有日作間日作何也。
<P> </P>經曰。
<P> </P>邪入之淺則日作。
<P> </P>入之深則間作。
<P> </P>有三日作者。
<P> </P>邪愈甚而正益衰也。
<P> </P>有一日三四作。
<P> </P>十數作。
<P> </P>又何也。
<P> </P>此不可作瘧論。
<P> </P>而亦未始不可以瘧推之也。
<P> </P>陽虛則寒。
<P> </P>陰虛則熱。
<P> </P>陰陽虛則寒熱交作。
<P> </P>非大補氣血。
<P> </P>則寒熱不止也。
<P> </P>然經又言太陽之瘧。
<P> </P>腰痛頭重。
<P> </P>寒從背起。
<P> </P>少陽之瘧。
<P> </P>寒不甚。
<P> </P>熱不甚。
<P> </P>心惕惕然。
<P> </P>汗出。
<P> </P>陽明之瘧。
<P> </P>先寒洒淅。
<P> </P>久乃熱。
<P> </P>熱去汗出。
<P> </P>喜見日火光。
<P> </P>太陰之瘧。
<P> </P>好太息。
<P> </P>不嗜食。
<P> </P>多寒熱。
<P> </P>汗出。
<P> </P>善嘔。
<P> </P>少陰之瘧。
<P> </P>嘔吐。
<P> </P>熱多。
<P> </P>欲閉牖而處。
<P> </P>其病難已。
<P> </P>厥陰之瘧。
<P> </P>少腹滿。
<P> </P>如癃。
<P> </P>數便。
<P> </P>意恐懼。
<P> </P>則是六經又各有治法也。
<P> </P>雖然。
<P> </P>瘧之發也。
<P> </P>如火之熱。
<P> </P>如風雨不可當。
<P> </P>此時而欲止之。
<P> </P>良工不能。
<P> </P>必從未發時。
<P> </P>陰未並陽。
<P> </P>陽未並陰。
<P> </P>因而調之。
<P> </P>真氣乃安。
<P> </P>邪氣乃出。
<P> </P>此露薑飲所由設。
<P> </P>可推而通之也。
<P> </P>至於邪未盡。
<P> </P>早截之。
<P> </P>變必作。
<P> </P>豈若調其陰陽之為愈乎。
<P> </P>立齋治瘧發不止。
<P> </P>用人參一兩。
<P> </P>生薑五錢。
<P> </P>未發前服之。
<P> </P>瘧可立止則養正除邪勝著也。
<P> </P>豈能為瘧困哉。
<P> </P>按瘧有云是脾疾。
<P> </P>長夏暑熱所傷。
<P> </P>至秋新涼束之。
<P> </P>瘧乃作。
<P> </P>故其發也有候。
<P> </P>而一以理脾為主。
<P> </P>平胃散六君子補中益氣。
<P> </P>審虛實而施之可也。
<P> </P>不知脾畏木者也。
<P> </P>柴胡非疏肝乎。
<P> </P>脾喜甘者也。
<P> </P>人參甘草非補中州乎。
<P> </P>脾惡濕者也。
<P> </P>半夏非燥濕乎。
<P> </P>脾畏熱者也。
<P> </P>黃芩非清熱乎。
<P> </P>使果因風與食。
<P> </P>則疏之消之。
<P> </P>寒與熱。
<P> </P>則溫之清之。
<P> </P>虛則補之。
<P> </P>下陷則提之。
<P> </P>學人神而明焉。
<P> </P>又安得膠柱鼓瑟為也。
<P> </P>治驗 一儒者季秋發瘧。
<P> </P>凡解表疏利之藥。
<P> </P>遍嘗勿效。
<P> </P>至四旬後。
<P> </P>肢體俱冷。
<P> </P>其汗如雨。
<P> </P>猶是覆密不敢見風。
<P> </P>此余診之。
<P> </P>六脈皆弱。
<P> </P>連進歸脾湯。
<P> </P>大倍參 。
<P> </P>加熟附子五分。
<P> </P>數劑而痊。
<P> </P>繼以六君調理月余。
<P> </P>一女子瘧疾。
<P> </P>煩熱嘔吐。
<P> </P>口乾飲水。
<P> </P>獨熱不寒。
<P> </P>有與和解不效。
<P> </P>余診之。
<P> </P>脈數且疾。
<P> </P>此癉瘧也。
<P> </P>得之肺素有熱。
<P> </P>用門冬知母黃芩山梔花粉濃朴陳皮甘草。
<P> </P>一劑而減。
<P> </P>二劑而愈。
<P> </P>一人年五旬余。
<P> </P>患痢半月。
<P> </P>痢止瘧作。
<P> </P>發則昏憒不支。
<P> </P>余診之。
<P> </P>脈空大無力。
<P> </P>以補中益氣湯。
<P> </P>倍人參加半夏。
<P> </P>二劑而愈。
<P> </P>小柴胡湯柴胡(二錢) 黃芩 人參 半夏(各一錢) 甘草(五分) 薑棗水煎。
<P> </P>如口渴。
<P> </P>加葛粉一錢。
<P> </P>如右關有力。
<P> </P>胸膈不寬。
<P> </P>加濃朴萊菔子各一錢。
<P> </P>煩渴。
<P> </P>去半夏。
<P> </P>脈不數。
<P> </P>去黃芩。
<P> </P>如氣虛。
<P> </P>同四君子或補中益氣用。
<P> </P>如陰虛。
<P> </P>則以六味湯繼之。
<P> </P>
<P><FONT color=red>引用網址</FONT>:<A href="http://jicheng.sabi.tw/jcw/book/index"><FONT color=blue><SPAN class=t_tag href="tag.php?name=http">http</SPAN>://jicheng.sabi.tw/jcw/book/index</FONT></A></FONT></B></P>
<P> </P>
頁:
[1]